LINE登録で「薬剤師が知っておくべき情報まとめ」を配信中詳しくはこちら

我が国のこどもの数~こどもの数は1366万人、44年連続の減少~【総務省】

ニュースの要点

総務省統計局では、5月5日の「こどもの日」にちなんで、2025年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)を推計した。

〇全国
Ⅰ-1 こどもの数は1366万人、44年連続の減少
Ⅰ-2 こどもの割合は11.1%、51年連続の低下
〇都道府県
Ⅱ-1 こどもの数は47都道府県で減少
Ⅱ-2 こどもの割合は沖縄県が最も高く、秋田県が最も低い

※「人口推計」では、国勢調査による人口を基礎に、その後の人口の動向を他の人口関連資料から得て、毎月1日現在の人口及びより詳細な毎年10月1日現在の人口を算出している。
この資料の全国の人口は、2025年4月1日現在について推計した人口(概算値)である。都道府県別人口については、2024年10月1日現在の人口(確定値)である。

統計トピックス No.145 我が国のこどもの数ー「こどもの日」にちなんでー(「人口推計」から) 総務省ホームページ(2025年5月4日)
※時間の経過とともに、出典元の資料が閲覧不可能になった場合は、リンクで飛べなくなります。ご了承ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次