「中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)」の結果公表~平成17年から令和5年まで、同一の中高年世代の男女を追跡調査~【厚労省】
			
	
		
			
ニュースの要点
厚生労働省は、同じ集団を対象に毎年実施している「中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)」の第19回(令和5年)の結果を取りまとめ公表した。
中高年者縦断調査は、平成17年10月末に50~59歳であった全国の中高年者世代の男女に対して、家族の状況、健康の状況、就業の状況などを継続的に調査し、高齢者対策などの厚生労働行政施策のための基礎資料を得ることを目的としている。第19回調査では、平成17年の第1回調査から協力が得られた15,523人について集計しており、調査対象者の年齢は、68~77歳となっている。
出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/chukou24/dl/houdou.pdf)
第19回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況 厚生労働省(2024年11月25日)
※時間の経過とともに、出典元の資料が閲覧不可能になった場合は、リンクで飛べなくなります。ご了承ください。