LINE登録で「薬剤師が知っておくべき情報まとめ」を配信中詳しくはこちら

2024(令和6)年 国民生活基礎調査の結果公表【厚労省】

ニュースの要点

厚生労働省は7月4日、「2024(令和6)年国民生活基礎調査」の結果を取りまとめ公表した。

国民生活基礎調査は、保健、医療、福祉、年金、所得などの国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政の企画、立案に必要な基礎資料を得ることを目的に、1986(昭和61)年を初年として3年ごとに大規模な調査を、その間の各年は調査事項と対象世帯の少ない簡易な調査を実施している。

2024(令和6)年は、簡易な調査の実施年に当たり、6月に世帯票は約6万1千世帯、7月に所得票は約7千世帯を対象として調査し、世帯票は約4万世帯、所得票は約5千世帯を集計した。

出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa24/dl/09.pdf

2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況 厚生労働省(2025年7月4日)
※時間の経過とともに、出典元の資料が閲覧不可能になった場合は、リンクで飛べなくなります。ご了承ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次