3月31日
N-ニトロソアロチノロールが検出されたアロチノロール塩酸塩製剤の使用による健康影響評価の結果等について【厚労省】
ブロムヘキシン塩酸塩注射液4mg「タイヨー」自主回収(クラスⅡ)【武田テバファーマ】
インフルエンザの発生状況について(令和7年3月17日~3月23日)【厚労省】
「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について【厚労省】
小学生向けくすり教育スライド”を刷新・公開【くすりの適正使用協議会】
3月28日
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業No.3(2025)【日本医療機能評価機構】
リーフレット「今日からはじめられる健康アクション!」、「がん検診に行っていますか?」及び「腎臓からのSOSを見逃していませんか?」について(周知)【厚労省】
3月27日
注射剤投与後に「アナフィラキシー→死亡」となる事例が後を絶たず、初期症状の覚知・注射剤の血管内投与後に発症したアナフィラキシーによる死亡【医療安全調査機構】
3月26日
インフルエンザの発生状況について(令和7年3月10日~3月16日)【厚労省】
3月25日
OTC販売機を用いた第2回一般用医薬品販売の実証を開始【大正製薬】
3月20日
3月19日
ジゴキシン錠0.25mg「AFP」自主回収(クラスⅡ)【アルフレッサファーマ】
長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料(その4)【厚労省】
3月18日
フルオロウラシル注1000mg「トーワ」自主回収(クラスⅡ)【東和薬品】
医療広告規制におけるウェブサイト等の事例解説書(第5版)について【厚労省】
3月17日
インフルエンザの発生状況について(令和7年3月3日~3月9日)【厚労省】
3月14日
後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて【厚労省】
3月13日
3月12日
TVアニメ『薬屋のひとりごと』とタイアップ~「電子処方箋」の普及を図るため、普及啓発リーフレット等を作成~【厚労省】
3月11日
インフルエンザの発生状況について(令和7年2月24日~3月2日)【厚労省】
3月10日
3月7日
薬剤耐性(AMR)対策アクションプランの進捗について【厚労省AMR小委員会】
3月4日
人口動態統計速報(令和6年(2024)12月分)を公表【厚労省】
医療DX推進体制整備加算(調剤報酬点数表)の取扱いに関する疑義解釈資料【厚労省】