2021年度 一社)地域医療薬学研究会 薬剤師研修セミナー
ご案内・受講申込書
セミナー受講申込書はこちらのファイルを開いてダウンロードをクリック
第4回 2022年2月16日(水)19〜21時
受講申込期限(単回参加者):2022年2月14日(月)
※期限を過ぎた場合はSSCP事務局(info@sscp.or.jp)へ連絡
シリーズⅠ 多職種·地域住民協働による地域課題への取組み
~くらしの中で取り組む褥瘡予防とケア~
プログラムのご案内
視点
今回取り上げた「褥瘡」は、全身性の慢性(時に亜急性)消耗性病態の果てにある病像であることから、長期療養者の療養のありかたと密接な関係があり、予防·治療·リハといったシームレスな集学的ケアを必要とするなど、これからの地域における療養に大きな示唆を与えるものです。
連携と協働、集学的ケア、予防からリハまでをも貫くシームレスな取組、患者·家族の積極的参加などの視点に基づき、本年度は「くらしの中で取り組む褥瘡予防とケア」を4回シリーズで研修していきたいと思います。活発で多角的な議論を期待します。
プログラム
第1回 徳永惠子(理事、宮城大学名誉教授(看護))
褥瘡の概要(総論): 褥瘡発生の要因 / 褥瘡の分類と評価 / 褥瘡の治療 / 褥瘡予防 / 褥瘡か否かの皮膚の観察
第2回 徳永惠子(理事、宮城大学名誉教授(看護))
褥瘡予防のために知っておきたい知識:褥瘡か否かの予測 / 皮膚への外力(圧迫、ずれ)の排除 / スキンケア /便失禁や尿失禁のケア / スキンテアの予防 / 栄養管理 / リハビリテーション / ポジショニングとクッション /福祉用具、衛生材料
第3回 塚田邦夫(評議員、高岡駅南クリニック、日本褥瘡学会·在宅ケア推進協会理事長)
褥瘡の局所治療とケア:褥瘡治療の概要(外用薬、創傷被覆材、外科的治療、陰圧閉鎖療法)/褥瘡の治癒過程と対応 /褥瘡ケアの流れと対応 / 栄養管理
第4回 塚田邦夫(評議員、高岡駅南クリニック、日本褥瘡学会·在宅ケア推進協会理事長)
在宅褥瘡管理と多職種協働および制度:在宅褥瘡管理にかかわる職種(住民を含めた多職種協働)/ 在宅患者訪問褥瘡管理指導の概要 / 創傷被覆材(ドレッシング材)の院外処方箋 / 知っておきたい褥瘡予防、治療に関する制度
日程(全4回開講)
第1回 2021年11月24日 第2回 2021年12月16日
第3回 2022年1月19日
第4回 2022年2月16日
各回 19時~21時 WEB開催
研修費用
単回参加者:会員・賛助会員所属者·紹介参加者1000円/非会員 2000円/学生 無料
全4回継続参加者及び第2回よりの継続参加申込者 会員・賛助会員所属者・紹介参加者 3000円/ 会員 6000円/学生無料
継続参加者 床ずれケアナビ全面改訂版(日本褥瘡学会·在宅ケア推進協会 編)進呈
各回薬学ゼミナール生涯学習センター(G13)研修単位(1単位)申請 500円/回
定員
80名
申し込み期限
第4回参加者は、2022年2月14日(月)まで(遅れた場合は連絡のこと)
各回個別参加者は、研修予定日の2日前まで(遅れた場合には連絡のこと)
すでに継続受講申し込みをした方は申し込みをする必要はありません。