LINE登録で「薬剤師が知っておくべき情報まとめ」を配信中詳しくはこちら

【最新版】NR・サプリメントアドバイザーについて徹底解説

この記事では「NR・サプリメントアドバイザー」になりたい方や興味がある方に向けて、「NR・サプリメントアドバイザー」に関する疑問を解消できるように知っておきたいことをまとめました。

目次

NR・サプリメントアドバイザーとは

NR・サプリメントアドバイザーは、消費者に対して保険機能食品、サプリメントについて専門的観点から個人個人の栄養状態をに応じて適切にアドバイスできる専門家です。

近年、サプリメントは栄養補助食品として私たちの生活に浸透しました。サプリメントは、医薬品と食品の性格を兼ね備えたものです。適切かつ安全に摂取するためには栄養学を理解することが重要であり、消費者自身が自分の食生活を理解した上で適切に摂取することで初めて効果が得られるものでもあります。

NR・サプリメントアドバイザーは、その専門性を生かして適切な情報を提供することで、国民の健康を推進する役割を担います。

NR・サプリメントアドバイザーの仕事

NR・サプリメントアドバイザーは、次のような場所で活躍しています。

  • 保険機能食品等が販売されている店舗・薬局・ドラックストアや通販の会社
  • 保健機能食品等の製造・販売会社のお客様相談室等
  • 保健所、保健センター、病院・診療所等の保険・医療機関
  • 消費者センター等の消費者相談機関、地域における食生活改善活動の場

NR・サプリメントアドバイザーになる方法

STEP
日本臨床栄養協会の会員になる
STEP
研修単位を取得する(40単位)

通信教育の受講(40単位認定)、または学術大会(年1回開催、10単位認定)への参加で単位取得

STEP
認定試験を受験する(年1回)
STEP
「NR・サプリメントアドバイザー」認定証・認定カード授与
STEP
5年ごとに資格を更新する

更新方法は、日本臨床栄養協会正会員の継続、更新のための研修単位の取得(50単位)、レポートの提出

NR・サプリメントアドバイザーの認定試験

受験資格

  1. 日本臨床栄養協会会員であること
  2. 研修単位は40単位取得していること

願書受付期間

毎年9月15日より9月30日【必着】

受験料

15,300円(願書提出時に、受験要項記載の指定口座に振り込むこと)

試験日時

2023年12月3日(日)13:00~15:00(開場時間12:00、着席時間12:45)

試験方法と出題数

択一式(解答用紙記入)の学科試験90題

受験場所

東京、大阪、福岡、新潟、徳島、名古屋、岡山

NR・サプリメントアドバイザーの難易度

2019年12月1日実施第7回認定試験の、合格率は58.5%になっています。

受験者数が581人、合格者数が340人でした。

おわりに

この記事の内容は、執筆時点での最新情報になります。NR・サプリメントアドバイザーになりたいと思った方は、必ず日本臨床栄養協会のサイトで詳細を確認してください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次