LINE登録で「薬剤師が知っておくべき情報まとめ」を配信中詳しくはこちら

【最新版】認知症研修認定薬剤師について徹底解説

目次

認知症研修認定薬剤師とは

認知症領域において、認知症の人が住み慣れた良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現のためには、認知症の早期診断、早期対応においては医療・介護等関係者間の連携が重要です。

認知症研修認定薬剤師は、医薬品に関わる専門的立場から医療・介護・福祉チームの一員として薬物療法を中心に牽引する能力が求められます。さらに認知症の人とその家族等に対して薬学的視点を踏まえた適切な助言および対応も大事な役割です。

認知症研修認定薬剤師の仕事

認知症研修認定薬剤師は、主に薬局で活躍しています。

認知症研修認定薬剤師になる方法

STEP
日本薬局学会の正会員になる
STEP
研修及びワークショップにて単位を取得する

認知症領域のe-ラーニングを20単位以上、ワークショップ6単位以上

STEP
認定試験を受験する(年1回)

筆記試験(オンライン)と面接試験(現地またはzoomのハイブリット開催)

STEP
認定申請

試験合格者は所定の認定申請書及び添付書類を事務局あてに送付

STEP
認定審査実施及び結果公開
STEP
3年ごとに更新

所定の更新プログラム合計 10 単位以上を取得する

認知症研修認定薬剤師の認定試験

申請資格

  1. 本国の薬剤師免許を有し、薬剤師として優れた人格と見識を備えていること
  2. 学会の正会員であること
  3. 薬剤師としての実務の経験を3年以上有すること
  4. 学会指定の認知症領域のe-ラーニングを20単位以上有していること
  5. 学会認定のワークショップで6単位有していること
  6. 認知症サポーターを取得していること
  7. 認知症の人への介入事例を3例以上提出すること
  8. 別途実施細則に定める認定試験に合格していること(合格認定証を添える)
  9. 薬剤師認定制度認証機構等で認められた研修認定薬剤師を取得していること
  10. 職場長(薬剤部科長あるいは薬局長等)の同意があること
  11. 認知症領域のe-ラーニング、ワークショップで単位取得開始後、4年以内に申請すること

申込期間

2023年8月8日(火)〜8月18日(金)【必着】

試験日程

  • 学科試験
    2023年9月3日(日)10:00〜12:00
  • 面接試験
    2023年10月8日(土)10:00〜17:00

受験料・認定申請料

各10,000円

更新条件

  1. 認知症の人への介入事例を1例以上提出すること
  2. 次の2項目を選び、参加・参画すること。1回の参加・参画で1単位とする。ただし①の学会発表のみ、1項目において2単位まで認める。②と③については1項目1単位までとする。
    ①日本薬局学会学術総会等の学会等で認知症関連の演題での発表を行う。口頭発表・ポスター発 表等、形式は問わない。共同発表でも良い。また学会の規模は問わず、地方会等での発表でも 良い。更新時は抄録の写し等演題の確認できる書類を提出する。
    ②本制度のワークショップにファシリテーターとして参加する。ただし、ファシリテーターとして初回の 参加希望者を優先とする。
    ③認知症関連の地域活動に参加・参画し、実施報告書を提出する。(書式は日本薬局学会ホーム ページよりダウンロード可能)
  3. 更新申請時に学会正会員であること

更新申請料

10,000円

おわりに

この記事の内容は、執筆時点での最新情報になります。認知症研修認定薬剤師になりたいと思った方は、必ず日本薬局学会のサイトで詳細を確認してください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次