LINE登録で「薬剤師が知っておくべき情報まとめ」を配信中詳しくはこちら

次世代薬局研究会 2024年度第1回薬局経営向上セミナー「災害時、必要な場所に必要な医薬品を安全に」

目次

次世代薬局研究会 薬局経営向上セミナー
「災害時、必要な場所に必要な医薬品を安全に
ご案内・受講申込

セミナー受講申込はこちらのリンクをクリック

薬局経営向上セミナー申込サイト

2024年7月28日(日)14:00~16:00

プログラムのご案内

プログラム

災害時、必要な場所に必要な医薬品を安全に
講師:若菜 純さん
株式会社メディセオ常務取締役 ロジスティックス本部長
株式会社メディスケット 代表取締役社長

今年元日に起きた能登半島地震では大津波警報が発令され、非常時でも活動を止めることが許されないヘルスケア物流関係者にも緊張感が走りました。

東日本大震災の教訓を踏まえ、医薬品流通や検体回収のプラットフォームであるメディスケットがどのような取り組みをしてきたか、薬局現場に期待するものは何か、などを語っていただきます。現在の薬局は円滑な医薬品流通が前提となってはじめて運営できるはずですが、薬剤師の関心はあまりこの分野に向いていません。しかし患者、地域社会への医薬品提供を使命とする薬局にとって、この分野を抜きに仕事を語ることはできません。

このセミナーを通じて、以下のような問題を掘り起こし、みなさんと考えてみたいと思います。

  • 阪神・淡路大震災、311大震災を受けての取組み
  • 今年の能登大震災の対応
  • 自らも被災されている中での医薬品卸の使命はどんなことか
  • 非常時物流に関する、被災地の行政や地域住民との連携について特筆すべき事例があるか
  • 地域薬局に期待する薬品備蓄の工夫・要望(過不足や偏在を招かないように)

※ドローンを使った実証実験(東京ベイエリア)のビデオを一部ご紹介いただける予定です。

参加費

  • 会員無料(※年会費をお支払済の方に限る)
  • 非会員3,000円

参加費の支払いは、会場にて現金でのお支払いに統一させて頂きます。

会場

東京都中小企業会館 会議室C

オンライン(Zoom)も有り

申し込み方法

薬局経営向上セミナー申込サイト

セミナーに関するお問い合わせ先

お問い合わせフォームはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次